MENU
タイトル タイトル

タイトル

理事長ごあいさつ

理事長 理事長
理事長 天本 俊太天本 俊太

基本理念

  1. 1.「みのり会」は、一人一人の生命と個人の尊厳を大切にします。
  2. 2.「みのり会」は、全ての利用者のために誠実に奉仕し何よりも安全安心を第一とした事業の運営に努めます。
  3. 3.「みのり会」は、百有余年の歴史と伝統を活かし常に時代に適応した社会福祉の向上に邁進します。
  4. 4.「みのり会」は、地域の人々との絆を育み社会貢献活動の推進に努めます。
  5. 5.「みのり会」の職員は、常に礼節を保ち自己研鑽に励むとともに協力して明るい職場づくりに努めます。

基本方針

天本愛儀初代理事長の社会事業精神にある「養護・育成は更生を必要とするものに対して、その独立心を損なうことなく社会人として生活することができるよう援助することを目的として行う社会事業」 の精神に従い、全ての利用者の処遇及び支援を行なう。

法人概要・沿革

法人概要

名称社会福祉法人 みのり会
所在地長崎県長崎市十人町1番7号
連絡先電話番号 095-822-1092 FAX番号 095-822-1823
設立年昭和36年
代表者名理事長 天本 俊太

沿革

明治39年9月7日天本愛儀長崎市十人町に長崎育児授産所を創立
明治44年10月1日財団法人設立、天本愛儀理事に就任 長崎育児院と改称
昭和 2年7月1日託児所付設
昭和 9年7月1日無料施療所開設
昭和 9年2月3日母子保護施設開設
昭和 9年5月施薬事業
昭和 9年10月3日財団法人天本社会事業団と改称
昭和10年3月21日公益質屋天愛金行開設
昭和18年8月戦争により長崎育児院島原へ疎開(戦争により長崎育児院を除き廃止)
昭和21年11月1日生活保護法による保護施設として認可
昭和23年6月30日児童福祉法による養護施設として認可
昭和25年12月財団法人天本社会事業団太陽寮と改称
昭和35年6月15日精神薄弱児施設みのり園開設
昭和36年3月9日社会福祉法人みのり会設立 天本美徳理事長に就任
昭和38年8月24日社会福祉法人みのり会太陽寮と改称
昭和39年11月19日天本愛晃理事長に就任
昭和42年5月1日精神薄弱者援護施設(精神薄弱者更生施設)三和みのり園開設
昭和42年5月1日保育所長与保育園開設
昭和44年1月1日救護施設あいこう園開設
昭和44年9月8日皇太子同妃両殿下三和みのり園、あいこう園に行啓
昭和45年4月1日養護老人ホームあいぎ荘開設
昭和49年4月1日保育所めぐみ保育園開設
昭和50年4月1日精神薄弱者通勤寮まどか寮開設
昭和50年8月1日保育所のぞみ保育園開設
昭和51年9月1日創立70年記念式典、同記念碑建立
昭和53年4月1日保育所わかば保育園開設
昭和54年4月1日保育所道の尾保育園開設
昭和60年4月1日精神薄弱者福祉ホ-ム友愛ホーム開設
昭和61年11月22日社会福祉法人みのり会創立80周年記念式典挙行
平成1年4月1日精神薄弱者通所授産施設平山友愛園開設
平成2年5月1日精神薄弱者グループホーム明心寮開設
平成8年4月1日特別養護老人ホーム三和荘、デイサービスセンター三和荘開設
平成9年4月1日精神薄弱者福祉ホ-ム友愛寮開設
平成11年4月1日知的障害者更生施設第二みのり園開設
平成12年4月1日居宅介護支援事業所 三和荘開設
平成16年1月1日みのり会生活支援センター開設
平成16年5月1日みのり会デイサービスセンター開設
平成16年11月27日天本俊太理事長に就任
平成18年10月創立100周年記念事業(みのり会本館大規模改修工事)
平成19年12月21日日中一時支援事業みのり会キッズ・コム開設
平成20年4月1日共同生活援助事業 グループホーム友愛開設
平成24年2月29日三和みのり園新園舎完成
平成24年4月1日障害関係事業所 新体系へ移行
障害児通所施設放課後等デイサービス事業みのり会キッズ・コム開設
障害児通所施設放課後等デイサービス事業みのりっ子クラブ開設
宿泊型自立(生活)支援事業所まどか園開設
平成24年10月1日グループホーム明心寮をグループホーム明心と改称
平成24年10月31日のぞみ保育園新園舎完成
平成25年4月1日特定相談支援事業、障害児相談支援事業、相談支援事業所みのり開設
平成25年8月31日あいこう園新園舎完成
平成26年4月1日共同生活援助事業 グループホームまどか開設
平成26年12月25日放課後等デイサービス事業 みのり会キッズ・コム第一教室完成
平成27年3月10日あいぎ荘新園舎完成
平成27年4月1日放課後児童健全育成事業 ながよっ子クラブ開設
平成28年12月31日めぐみ保育園新園舎完成
平成29年4月1日放課後児童健全育成事業 めぐみっ子クラブ開設
平成30年2月28日わかば保育園新園舎完成
平成30年4月1日放課後児童健全育成事業 わかばっ子クラブ開設

組織図

組織図 組織図 事業所の詳細はこちら

アクセス

苦情解決について

社会福祉法人みのり会では利用者の方ご本人だけではなく、ご家族の方からもご意見やご要望あるいは苦情をお聞かせいただいております。
その声にお応えすべく、より良い福祉サービスをお届けするため「苦情解決の手順」を定め日々サービスの改善・問題の解決に努力を重ねています。

解決の手順

ご報告

当会では、寄せられる苦情や要望を報告しています。
ご報告については、それぞれの事業所にて公開しております。

苦情解決体制

当会における、苦情受付担当者、苦情解決責任者、第三者委員は以下の通りです。

苦情受付担当者各事業所 主任
苦情解決責任者各事業所 施設長
第三者委員有浦 勲 (法人監事) / 石橋 克明 (法人監事) / 太田尾 正 (法人評議員)